Exercise Coach(エクササイズコーチ)の口コミ評判。痩せない?女性におすすめ?モニター料金やビフォーアフター、返金制度について徹底解説!

画像:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 様 公式HPより引用

これからジム通いを習慣化したい方や、効率的にボディメイクしたい方におすすめのパーソナルジムです。低価格で気楽に始められるのもいいですね!

【経営者直伝】パーソナルジム選びで失敗・後悔しないためのポイント7つ
新型コロナウイルスの流行に伴うリモートワーク、テレワークで運動不足に悩まれる方がとても増えました。さらに、通勤時間の減少やライフスタイルの変化により、これまで通っていたジムを退会し、新しいジムへ入会することを検討される方もいらっしゃいます。
ダイエットブームもあり、パーソナルジム・プライベートジムは、数年前と比較してもかなり増えました。そのため、ジムによって特化しているやり方などが違うことも多く、
「どのパーソナルジムが向いているのか分からない」
「いろんなジムが増えてきて、選ぶのが大変」
などと感じている方も少なくないでしょう。
この記事では、実際にジム運営をしてきた当社の目線から、「失敗しないパーソナルジムの選び方」と「おすすめパーソナルジムランキング」をご紹介します。

当社では、24時間営業で完全手ぶらで通える会員制フィットネスクラブを運営しており、パーソナルトレーニングやコンディションニングはたくさんの方々にご好評いただいております。
手順1. 通いやすい場所・時間に営業しているか?
パーソナルジムに限ったことではなく、スポーツジムなどに入会したものの「なかなか継続して通えなかった」というご経験をお持ちの方は少なくないと思います。

実際に当社で運営しているジムでも、お引越しや転勤などでご退会される方がいらっしゃいます。ジム選びにおいて「通いやすさ」はとても重要です。
ジムを選ぶ際には、ご自身の生活スタイルに適した立地にあり、通いやすい時間帯に営業していることを確認しましょう。特に、ご家庭やお仕事の都合でなかなか時間を取れない場合や、特定の曜日にしか通えないなどのご事情がある場合、入会してもなかなか通えず、最終的には返金して退会となってしまう可能性もあります。
理想としては、ご自宅や会社の近くにあるジムの中から、ご自身が通いやすい時間帯に空いているパーソナルジムが望ましいです。もちろん、ジムによって専門分野が違ってきたり、施設設備にも違いがあるため、「通いやすさ」だけが全てではありません。無料カウンセリングや体験トレーニングを受けていただき、納得のいくジムにご入会されることをおすすめします。
手順2. 通いたい時間帯の予約がとりやすいか
立地や営業時間を確認した後は、実際に候補のパーソナルジムの無料カウンセリングや体験トレーニングを受けていただき、その場で「自分が通いたい時間で予約がとれるのかどうか」をしっかり確認しましょう。ほとんどの場合、予約の取りやすさは公式HPに記載されていないので、直接トレーナーさんに確認するしかありません。対面で確認することで、繁忙期や混みやすい時間・曜日などを教えてもらえますし、どのくらいのペースで通えばいいのか等を相談することもできます。
また、カウンセリングを受けることでジムの雰囲気を掴むことができますし、清潔感やトレーナーさんとの相性もチェックできます。パーソナルジムやトレーナーさんによっては、食事や運動のアドバイスだけでなく、ツラい時に相談にのってくれることもあります。ダイエットを成功させるためにこうしたポイントも確認しておくとGOODです。
手順3. 食事指導の有無、内容が合っているか
「バーソナルジム = 食事指導つき」と思われている方が多いと思いますが、ダイエットに特化しているパーソナルジムであっても、実は店舗やコースによって食事指導を行っていないことがあります。食事指導があったとしても、「1日1回まとめて文字だけで報告」なのか、「毎食必ず、写真を送る」のか等、ジムによってやり方が千差万別です。食事指導の細かいやり方についても、公式HPではあまり詳しく書かれていないことがありますので、無料カウンセリング・体験などで確認しましょう。
また、食事指導はいらないという場合も、「後から食事指導をつけることができるか」、「つけられる場合、料金がどのくらい変わるのか」など、入会前に質問しておくことも、ジムとの信頼関係をつくる上でおすすめです。
手順4. 完全個室かどうか
パーソナルジムによっては、他の会員様と同じ空間でトレーニングする場合があります。他の利用者が気になって集中しにくいという場合は、トレーナーさんとマンツーマンで受けられる完全個室のジムを選んだほうがいいでしょう。
手順5. レンタルが充実し、手ぶらで通えるか
トレーニングをする場合は、ウェアや靴下、シューズといった身の回り品だけでなく、プロテインやミネラルウェーター、タオルなども必要になります。特に夏場は汗をかきやすいので、手荷物が多くなってしまうと通うのも億劫になってしまうかもしれません。
多くのパーソナルジムでは無料レンタルが充実していますが、シューズは自前だったり、プロテインや飲み物は有料だったりと、店舗によって細かく変わるので、無料レンタルで何が借りられるのか、事前に確認しておきましょう。
手順6. 分割払いに対応しているか
一般的なスポーツジムと異なり、パーソナルジムの料金は数万~数十万円となっています。分割払いやクレジットカード払いに対応しているジムであれば、ご予算やスケジュールを決めることができますので、経済的に余裕をもってダイエットにのぞむことができます。
昨今では、多くのパーソナルジムが分割払いやクレジットカードに対応していますし、最近ではPaypayなどの電子マネーにも対応している店舗が登場しています。公式HPには書かれていない場合がございますので、直接ご確認いただくといいでしょう。
手順7.料金・コスパ
パーソナルジムを選ぶ際に、どうしても金額が気になってしまうかと思いますが、金額だけで判断してしまうと、本当に自分に合ったパーソナルジムを見逃してしまう可能性があります。
金額も大切ではあるものの、それだけで判断するのではなく、ご自身のボディメイクにとって必要なサービスを提供しているパーソナルジムを選んでください。
手順8. 複数のパーソルジムを体験して比較しよう!
パーソナルジム選びは簡単ではないため、実際に体験してみるのが一番の近道です。ですが、たった1つのパーソナルレジムを体験しただけでは比較のしようがありません。
そのため、ご自身に合ったビッタリのパーソナルジムと出会うには、複数のパーソナルトレーニングジムで無料カウンセリングや体験を受けて、ご自身の体感から比較することをおすすめします。
当編集部では、24時間営業のフィットネスクラブを運営してきた経験と、読者の皆様からの口コミ評判に基づき、パーソナルジムをご紹介しております。
ジム選びに困ったらこちら!おすすめパーソナルジム! | |
---|---|
![]() ライザップ |
ライザップは全店舗が完全個室となっており、トレーナーからのマンツーマン指導でトレーニングに集中できます。分割払いにも対応しており、月額9,900円から通うことも可能です。無料カウンセリングでは、ご自身の体組成をチェックして最適なプランを提案してもらえます。ご予算に合わせたシュミレーションが可能なので、ぜひ一度お話を聞いてみてください!
![]() 「結果にコミットする」というキャッチフレーズで知られるRIZAP(ライザップ)。あの印象的なビフォーアフターのおかげで、パーソナルトレーニングを日本に広めた立役者といっても過言ではありません。17万人の実績に基づいた成功確率の高い独自メソッドを、完全個室・トレーナーとのマンツーマン指導で実践。毎日の食事もしっかり管理してくれます!返金保証制度もあるので安心です!
|
![]() ビーコンセプト |
産後のお母さんを応援する骨盤ダイエットや、モデルのような美しい脚を目指すボディメイクを得意とする女性専用パーソナルジム!日本全国に30店舗以上!コース終了後のアフターフォローも充実しているジムです! |
![]() BEYONDGYM |
フィジーク選手として活動するエドワード加藤氏を代表を務めるパーソナルジム。トレーナー自身がボディメイクを行っており、全店舗に⼤会受賞トレーナーが在籍しているため、レベルの高い指導を受けたい方におすすめです! |
Exercise Coach(エクササイズコーチ)はどんなジム?
エクササイズコーチは、独自のAIが搭載されたトレーニングマシンによって短時間で効率的なトレーニングを行う点が特長のパーソナルトレーニングジムです。関東エリアを中心に、日本全国に店舗を拡大しています。
トレーナーが作成してくれたあなただけのプログラムに基づいて、マシンに備わっている人工知能が、筋肉にかかる負荷をコントロールしてくれます。そのため、常に最適な強度でトレーニングできるので、1回あたりのトレーニング時間がたったの20分となっていることが最大のポイントです。お仕事帰りにサクっと運動して帰るといった使い方ができ、忙しい社会人から主婦の皆様の強い味方といえるでしょう。
パーソナルトレーニングの体験料が無料!
Exercise Coach(エクササイズコーチ)では、パーソナルトレーニングの体験料が無料となっているので、「実際に試してみてから、自分に合うか決めたい」という方におすすめです。

1回たったの20分!短時間 × 超効率なパーソナルトレーニング!

画像:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 様 公式HPより引用
独自AIが搭載されたマシンによるトレーニングなので、ご自身の筋力に合った最適な負荷が自動的に設定されます。そのため、無駄な運動を最小限にできるため、たったの20分という短時間トレーニングが実現しました。
AIが適切な重量を設定するため、トレーナーとの相性関係なくトレーニングが可能!

画像:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 様 公式HPより引用
一般的なパーソナルジムでは、担当トレーナーさんとの相性が合わなかったりする可能性があります。担当を変更できたとしても、あまり気持ちよくはないですよね。
エクササイズコーチでは、あなたのトレーニングをサポートしてくれるのがAIですので、相性に悩まされることなく、ピッタリの強度でトレーニングできます!
AIマシンとトレーナーによる短時間トレーニングで業界最安級の料金を実現!

画像:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 様 公式HPより引用
AIによるトレーニングなので、人件費を抑えて低コストのパーソナルトレーニングを実現しています。これはエクササイズコーチだけの特長で、パーソナルジムは月額10万円以上することが普通ですが、こちらでは月額9,900円ほどで通えます!
コースの変更、休会・退会、店舗の移籍が1ヶ月ごとに可能!
エクササイズコーチは月額制ですが、月ごとにプランを変更できます。しっかり通えるときは月8回、あまり通えないときは月6回のコースに変更するなど、ご都合に合わせて変更ができるので、月額料金を無駄にしてしまうことも避けられます。
さらに、休会や他店舗への移籍もできるので、柔軟に通えるのが魅力ですね。
会員専用の予約アプリから当日予約も可能。ちょっとした隙間時間にご来店OK!
ご予約はアプリからできるので、いちいち電話しなくてもOKなのも便利ですね。
特長や口コミ評判からみたExercise Coach(エクササイズコーチ)がおすすめな方
できるだけ安くパーソナルジムに通いたい
一般的なパーソナルジムでは、月額10万円を超えるのが当たり前です。高いジムになれば、20~30万円という価格設定をされていることもあります。
エクササイズコーチでは、月額数万円とかなり手頃なプライスとなっており、トレーナーさんの指導のもとでトレーニングできるのが魅力です。
ちなみに今回ダイエットのために通ったジムはエクササイズコーチさんと言いまして、お値段も超有名プライベートジムより1桁低くてリーズナブル!
— 小澤至論 Michinori Ozawa (@oz_shiron) August 25, 2020
元々筋トレの知識がある方ならイケるんじゃないかしら(^^) pic.twitter.com/WMtWj2IQeL
マイペースで通いたい
どうしてもやる気がでないことや、忙しくでジムに通う時間がとれないことってありますよね。マンツーマンのパーソナルジムと違い、つきっきりではないのでトレーナーさんのスケジュールに合わせなくてもよいのがエクササイズコーチの特長です。
短期間のはずが、早数年…#エクササイズコーチ#ダイエット垢 pic.twitter.com/ZVnW8Z0Tdv
— あさ (@SDKn7ICPxqCUVp7) October 20, 2022
時間がないので短い時間でトレーニングしたい
マシンに独自搭載しているAIにより、ご自身にあった最適な負荷がかかる仕組みになっています。そのため、短い時間で適度なトレーニングが可能です。
昨日エクササイズコーチでロケしてきた20分でトレーニングできると聞いて疑ったけども今日めちゃめちゃ筋肉痛してますすげっ!近日その様子をお届けします! pic.twitter.com/EUvDx49PXp
— あーりー(山入端ありさ)@オリジン沖縄|タレント部門 (@ahlyyy715) September 15, 2022
エクササイズコーチで20分筋トレ。
— K@借入金50億円 (@tg_gsx) September 15, 2021
今日の担当のお姉さん、可愛い顔してドSでキツい
帰りの階段降りる時に膝が笑う#筋トレ pic.twitter.com/ZwhItw8lMh
筋トレへ
— 高木 真紀 Maki Takagi (@maki_voce) September 30, 2022
メニューとマシンの負荷決定はAIが担当し、筋肉の使い方と食事指導と追い込みの励ましはトレーナーさんが担当する分業で高効率や高コスパを産む新しいビジネスモデルのジム
姿勢が良くなり疲れにくくなりました!
10月もよろしくお願いします!#エクササイズコーチ pic.twitter.com/oGwQknJSFW
まずは運動する習慣を身につけたい
エクササイズコーチは、破格の料金設定でハードルが低いため、「これから運動する癖をつけたい!」という方にピッタリです。
Exercise Coach(エクササイズコーチ)の料金プラン・コース一覧
Exercise Coach(エクササイズコーチ)の料金システムを解説しています。

インディビジュアルコース
コーチと1対1で行うパーソナルトレーニングコースです。
スタンダードプラン | |
入会金 | 19,800円 |
---|---|
コース 料金 |
1カ月4回 月額17,600円 1カ月6回 月額25,080円 1カ月8回 月額31,680円 |
特記事項 | |
月額17,600円~
|
デイプラン | |
12時〜17時限定プラン | |
入会金 | 19,800円 |
---|---|
コース 料金 |
1カ月4回 月額16,280円 1カ月6回 月額23,100円 1カ月8回 月額29,040円 |
特記事項 | |
月額16,280円~
|
平日デイプラン | |
平日12時〜17時限定プラン | |
入会金 | 19,800円 |
---|---|
コース 料金 |
1カ月4回 月額14,960円 1カ月6回 月額21,120円 1カ月8回 月額26,400円 |
特記事項 | |
月額14,960円~
|
パートナーコース
コーチ1名に対してお客様2名のペアで行うパーソナルトレーニングコースです。
※対応できない場合がございますので、無料カウンセリングなどで店舗様にお問い合わせください。
スタンダードプラン | |
入会金 | 19,800円 |
---|---|
コース 料金 |
1カ月4回 月額13,200円 1カ月6回 月額19,800円 1カ月8回 月額26,400円 |
特記事項 | |
月額13,200円~
|
デイプラン | |
入会金 | 19,800円 |
---|---|
コース 料金 |
1カ月4回 月額9,900円 1カ月6回 月額14,850円 1カ月8回 月額19,800円 |
特記事項 | |
月額9,900円~
|
Exercise Coach(エクササイズコーチ)の口コミ評判からみたデメリット、向いていない方
日々の自己管理できないと、なかなか痩せない
効率的なダイエットには、どうしてもある程度は食事管理が必要になります。エクササイズコーチでもトレーナーさんからアドバイスしてもらえますが、あくまでジムに行ったときに指導してもらえるだけであり、毎日の1食1食を厳しく管理されるわけではありません。 なので、ご自身の意思でカロリー管理などをしなければならず、自己管理がうまくいかないとなかなか痩せられない可能性があります。トレーニング慣れしている人には、専用マシンは不向きかも
エクササイズコーチでは、AIを搭載した独自マシンを使ってトレーニングを行います。ジム経験があり、フリーウェイトなどで自分に合った筋トレをしてきた方には、自由度が低く感じるかもしれません。 一方、トレーニング経験が浅く、安全にマシンの動きに従って運動したい方には向いているでしょう。トレーニング後にシャワーを浴びたい方
店舗にシャワーはなく、更衣室に汗拭きシートが完備されているに留まります。また、汗をかきにくい空調設定がされているので問題はないかと思いますが、必ずシャワーを浴びてスッキリしたいという方にとっては、少し我慢しながら通うことになるかもしれません。
Exercise Coach(エクササイズコーチ)に関するよくあるご質問(FAQ)
Exercise Coach(エクササイズコーチ)はどんなジムですか?
エクササイズコーチは、独自のAIが搭載されたトレーニングマシンによって短時間で効率的なトレーニングを行う点が特長のパーソナルトレーニングジムです。関東エリアを中心に、日本全国に店舗を拡大しています。
トレーナーが作成してくれたあなただけのプログラムに基づいて、マシンに備わっている人工知能が、筋肉にかかる負荷をコントロールしてくれます。そのため、常に最適な強度でトレーニングできるので、1回あたりのトレーニング時間がたったの20分となっていることが最大のポイントです。お仕事帰りにサクっと運動して帰るといった使い方ができ、忙しい社会人から主婦の皆様の強い味方といえるでしょう。
参照:当社調べ
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策について
どんな感染症対策をしていますか?
感染症対策として検温、アルコール消毒の設置、トレーニング後のマシン消毒、コーチの不織布のマスク着用等はもちろんですが、エクササイズコーチのトレーニングはマシン主導になりますのでお客様とコーチとの身体の接触がありません。また、店内が混み過ぎないように予約枠の人数も制限されておりますのでご安心ください。
参照:エクササイズコーチ公式HP
トレーニング内容・効果について
トレーニング時に必要な持ち物を教えてください。
トレーニングウェアをご用意しておりますので、お着替えをお持ちいただく必要はございません。また、空調の管理を行っており、汗をかきにくい環境となっております。シャワーはございませんので、気になる方は下着などをお持ちください。もちろんご自身で用意されたウェアを使用しても問題ございません。
靴下やフェイスタオルの用意もございます。更衣室には汗拭きシートがございますので、ご自由にお使いください。
入会前のご不安について
コースが終わった後、リバウンドしてしまいませんか?
糖質や脂質を全く摂らないといった食事管理方法ではなく、お客様にあった食事の栄養バランスとAIを用いたトレーニング方法で管理し、リバウンドしづらい身体を作っていきます。
お客様の中には目標から更にダイエットをする方や、体型を維持することを目的に通い続けて頂くお客様も多くいらっしゃいます。
参照:エクササイズコーチ公式HP
料金について
クレジットカード・デビットカード・電子マネーで支払えますか?
入会時のお支払いはクレジットカード、もしくは現金となります。
その後の月会費のお支払いはクレジットカードか銀行口座をご登録いただき、クレジットカードは毎月20日に決済処理、口座振替は毎月27日に引き落としを行います。
分割払いは承っておりません。
なお、途中で支払い方法の変更も可能となります。ご希望の際は店舗コーチまでお申し付けください。
参照:エクササイズコーチ公式HP
都度利用・ビジター利用はできますか?
ビジター利用はできませんが、1ヶ月からご利用いただけます。
参照:当社調べ
プロテインやドリンクなどを購入できますか?
エクササイズコーチオリジナルの商品を取り揃えております。
プロテインは抹茶、カフェオレ、ミックスフルーツ、ミルクティー、チョコバナナがあり、プロテインバーにはチョコ、ストロベリーがあります。
また、プロテイン用のシェーカーもご用意しており、プロテイン初回購入時にはお一つプレゼントしております。
参照:エクササイズコーチ公式HP
入会金、コース代金以外に追加料金はかかりますか?
追加料金はございません。
無料体験時に入会金、コース代金などの説明をさせていただきます。月会費制ですので毎月コース代金のみ頂戴しております。
※プロテインなどの物品は別料金となります。
参照:エクササイズコーチ公式HP
設備・店舗について
シャワーはありますか?
シャワーはございません。室内温度を低く設定しており、扇風機も設置しております。短時間でのトレーニングと涼しい環境で行えるので汗をかきにくいです。無料でタオルや汗拭きシートもご用意させて頂いているので是非ご利用下さいませ。
参照:エクササイズコーチ公式HP
入会した店舗と違う店舗に通えますか?
ご利用いただけるのは、ご入会された店舗のみとなります。他の店舗をご利用される場合は、事前の移籍手続きが必要になります。
参照:当社調べ
子供を連れて通うことはできますか?
安全性を考慮し、小学生以下のお子様は同伴を禁止しております。
参照:エクササイズコーチ公式HP
予約・休会・退会について
予約のキャンセルや変更はできますか?
予約前日の23時59分まで変更、キャンセル可能です。当日キャンセルは1回分消化となります。
会員専用サイトへログインしてご予約ください。
参照:エクササイズコーチ公式HP
休会はできますか?
休会は一度の申請で最大12ヶ月まで可能となります。希望休会開始月の前月15日までに登録店舗での書面によるお手続きにて翌月1日より休会が可能です。
休会申請期間中の再開も可能です。再開希望の際は別途再開申請書のご記入が必要となりますので、店舗までお越しください。
なお、休会には1,650円(税込)/月の休会費を頂戴しております。
参照:エクササイズコーチ公式HP
ご予約から体験、トレーニングまでの流れ
エクササイズコーチの公式HPにアクセスする
まずは、エクササイズコーチの公式HPにアクセスしてください。申込フォームを入力して送信する
公式HPの[無料体験のお申し込み]ボタンをタップすると、申込フォームが開きます。お名前や体験トレーニングをしたい日時候補など、必要事項を入力してから[確認する]ボタンをタップすれば、入力内容が自動送信されます。
店舗から返信があり、体験予約が確定する
お申し込み後、ご希望の店舗から返信が届きます。お申込内容に問題がなければ、ご予約が確定となります。当日① トレーナーとのカウンセリングを受ける

画像:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 様 公式HPより引用
その他、どのくらいのペースで通えるのか、生活スタイルをお伝えすると、ピッタリなプランを提案してもらえます。

当日② 体験トレーニングを受ける

画像:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 様 公式HPより引用

痩せた?痩せない?Exercise Coach(エクササイズコーチ)の口コミ一覧
性別:女性
店舗:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 堺東店
立地・アクセス | |
---|---|
料金の安さ | |
施設・マシン | |
トレーナー・スタッフ | |
予約しやすさ・空き具合 | |
雰囲気・マナー |
性別:男性
店舗:Exercise Coach(エクササイズコーチ) なんばスカイオ店
立地・アクセス | |
---|---|
料金の安さ | |
施設・マシン | |
トレーナー・スタッフ | |
予約しやすさ・空き具合 | |
雰囲気・マナー |
駅から近くて行きやすいです。
スタッフの方々もとても親切ですし、食事のアドバイスもしてくれるので続けられそうです。
性別:男性
店舗:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 川崎DICE店
立地・アクセス | |
---|---|
料金の安さ | |
施設・マシン | |
トレーナー・スタッフ | |
予約しやすさ・空き具合 | |
雰囲気・マナー |
なるだけ安いパーソナルジムを探していたら見つけたので、すぐ入会しました!
マシンの使い方を丁寧に教えてくれましたので、特に困らなかったです。
食事については相談できますが、実践できるかは自分次第といったところです。最近はユーチューブとかでいろいろ見れるので、トレーニング目的で使っています。
自分はトレーニングとかしてこなかったですし、ムキムキになりたくもなかったのでちょうどいい感じです!
性別:未回答
店舗:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 那覇新都心店
立地・アクセス | |
---|---|
料金の安さ | |
施設・マシン | |
トレーナー・スタッフ | |
予約しやすさ・空き具合 | |
雰囲気・マナー |
性別:女性
店舗:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 溝の口店
立地・アクセス | |
---|---|
料金の安さ | |
施設・マシン | |
トレーナー・スタッフ | |
予約しやすさ・空き具合 | |
雰囲気・マナー |
アクセスがいいし、何より手ぶらで通えるのがいいです。
性別:男性
店舗:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 新宿東口店
立地・アクセス | |
---|---|
料金の安さ | |
施設・マシン | |
トレーナー・スタッフ | |
予約しやすさ・空き具合 | |
雰囲気・マナー |
パーソナルトレーニングの中でもかなり安いですし、職場の近くなので入会しました。
まだこれからですが、トレーナーさんのサポートはこんなもんかなって感じです。
性別:女性
店舗:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 新宿東口店
立地・アクセス | |
---|---|
料金の安さ | |
施設・マシン | |
トレーナー・スタッフ | |
予約しやすさ・空き具合 | |
雰囲気・マナー |
性別:男性
店舗:Exercise Coach(エクササイズコーチ) 宇都宮店
立地・アクセス | |
---|---|
料金の安さ | |
施設・マシン | |
トレーナー・スタッフ | |
予約しやすさ・空き具合 | |
雰囲気・マナー |
Exercise Coach(エクササイズコーチ)の店舗一覧
北海道・東北 | クチコミ |
---|---|
北関東 | |
高崎店 | - |
宇都宮店 | 3.8 |
ひたちなか店 | - |
首都圏 | |
溝の口店 | 4.5 |
川崎DICE店 | 3.6 |
北千住店 | - |
渋谷店 | - |
自由が丘店 | - |
銀座店 | - |
新宿東口店 | 3.4 |
新宿西口店 | - |
川口店 | - |
船橋店 | - |
池袋東口店 | - |
赤羽店 | - |
町田店 | - |
高田馬場店 | - |
銀座一丁目店 | - |
恵比寿店 | - |
横浜店 | - |
池袋西口店 | - |
柏店 | - |
蒲田店 | - |
立川店 | - |
品川店 | - |
浦安店 | - |
吉祥寺店 | - |
上野店 | - |
大宮店 | - |
八重洲店 | - |
東海 | |
名古屋駅店 | - |
名古屋東口店 | - |
名古屋栄店 | - |
金山店 | - |
北陸 | |
近畿 | |
東梅田店 | - |
豊中店 | - |
堺東店 | 4.4 |
京橋店 | - |
なんばスカイオ店 | 4.5 |
東梅田店 | - |
リンクス梅田店 | - |
四条烏丸店 | - |
心斎橋店 | - |
三宮店 | - |
河原町オーパ店 | - |
天王寺店 | - |
中国 | |
広島店 | - |
四国 | |
九州 | |
那覇新都心店 | 4.1 |